ブロベルメクチン(イベルメクチン2%)経口液 100 mL(10 mL×10本)
カテゴリー
ショッピングカート
0 アイテム

ブロベルメクチン(イベルメクチン2%)経口液 100 mL(10 mL×10本)

ブロベルメクチン(イベルメクチン2%)経口液 100 mL(10 mL×10本)
モデル: 寄生虫駆除薬
リワードポイント: 0
可用性: 在庫有り
価格: ¥14,900

(商品説明)

有効成分:イベルメクチン 20mg/ml。

添加物:グリセロールホルマール、プロピレングリコール、ポリソルベート、蒸留水(1 mLまで)

<薬理学的性質>

本剤の有効成分はイベルメクチンです。イベルメクチンは、ストレプトマイセス・アベルミチリス属放線菌によって生合成され、大環状ラクトンに属する2種類のアベルメクチンの半合成誘導体の混合物です。

イベルメクチンは、γ-アミノ酪酸(GABA)の神経伝達物質阻害物質の放出を刺激し、線虫の腹側神経幹の介在ニューロンおよび節足動物の神経筋接合部を介した神経インパルスの伝達を遮断することで、寄生虫を麻痺させ、死滅させます。

本剤は、家禽、豚、ウサギの体内寄生虫および外部寄生虫に対して顕著な効果を示すことが特徴的です。

<用途>

豚、ウサギ、家禽における以下の侵襲性疾患の治療および予防のための駆虫、ならびに殺ダニ剤。

–鳥類(鶏、七面鳥、ガチョウ、アヒル、ハト、ダチョウ)における以下の線虫(成虫および幼虫)が原因となるもの

クサビダニ科、アカビタイヒダニ科、回虫科、ヤブダニ科、カミキリムシ科、ヘテラキダエ科、スンガミダエ科、テトラメリダ科。条虫科。

ダニ類による外部寄生虫疾患:ヒゼンダニ科、イエダニ科、イエダニ科等

- 豚の蠕虫症では、回虫科の線虫の成虫および幼虫が原因となるもの。また、ダニ類、および昆虫症(シラミ)によって引き起こされるアダニ症の原因となるもの。

​​- ウサギでは線虫が原因となるものやダニ類、ノミ類によって引き起こされるアカビ症等。

 

(使用法)

家禽(鶏、七面鳥、ガチョウ、アヒル、ハト、ダチョウ):投与量は体重50kgあたり1mlです。鳥類群ごとに定められた投与量を、1日に必要な飲水量の3分の1に希釈し、1日以内に飲水投与します。この投与量は3回に分けて投与することもできます。

豚:育成・肥育豚の場合、投与量は体重50kgあたり1mlです。鳥類群ごとに定められた投与量を、1日に必要な飲水量の3分の1に希釈し、1日以内に飲水投与します。

ウサギ:投与量は体重50kgあたり1mlです。規定量を5回に分けて、ウサギの1日に必要な水分量に加えてください。

 

すべての動物種への投与は、給水システムを2時間停止した後の午前中に行ってください。必要に応じて(外部寄生虫病の病原体が存在する場合)、1週間後に再度投与してください。同時に、認可された殺虫剤を用いて飼育施設を脱糖する必要があります。

禁忌

食用卵を産む産卵鶏には使用しないでください。

使用上の注意

ブロベルメクチン2%(水溶性)の最終投与後、家禽は食肉用として10日以内、豚とウサギは24日以内の屠殺が認められます。規定期間前に強制屠殺された場合は、獣医師の判断に基づき、肉を廃棄するか、非生産動物に給餌してください。

産卵鶏に本剤を使用する必要がある場合、投与中に得られた卵は7日間食用に供せず、非産卵鶏に給餌してください。

保管方法

4~25℃の乾燥した暗所で保管してください。

使用期限:2年間。

 

(使用期限)

ご注文日より1年以上有効のもの

Skydrugagent © Sky Drug Agent