ユリフェックス(フェニルプロパノールアミン50mg/ml)100ml
カテゴリー
ショッピングカート
0 アイテム

ユリフェックス(フェニルプロパノールアミン50mg/ml)100ml

ユリフェックス(フェニルプロパノールアミン50mg/ml)100ml
モデル: 尿失禁治療薬
リワードポイント: 0
可用性: 在庫有り
価格: ¥15,200

(商品説明)

Alfasan社(オランダ製)別ブランドプロパリン。

有効成分:フェニルプロパノールアミン 40.28mg(フェニルプロパノールアミン塩酸塩50mgに相当)。

対象動物:犬(雌犬)

雌犬における尿道括約筋不全に伴う尿失禁の治療。無意識の尿漏れを防ぎます。

有効性は卵巣子宮摘出済みの雌犬においてのみ実証されています。

 

(使用法)

フェニルプロパノールアミン塩酸塩として、体重1kgあたり1日3mgを2~3回に分けて3~4週間経口投与する。

症状が再発した場合は、治療を再開することができる。

1日2回投与する場合は、犬の体重が1.6kg以上であること。1日3回投与する場合は、犬の体重が2.5kg以上であること。

<禁忌>

・非選択的モノアミン酸化酵素阻害剤を投与されている動物には使用しないでください。

・有効成分またはいずれかの添加物に過敏症がある場合は使用しないでください。

<その他>

・1歳未満の雌犬では、治療を開始する前に、失禁の原因となる解剖学的状態の可能性を考慮する必要があります。

・本製品は、不適切な排尿の行動的原因の治療には適していません。

・フェニルプロパノールアミンは交感神経刺激物質であり、心血管系、特に血圧と心拍数に影響を及ぼす可能性があるため、心血管疾患のある動物には慎重に使用する必要があります。

・甲状腺機能亢進症の犬への投与は、不整脈のリスクが高まるため、細心の注意を払って行う必要があります。

・重度の腎不全、肝不全、糖尿病、副腎皮質機能亢進症、緑内障、またはその他の代謝障害のある動物を治療する場合は、注意が必要です。

・塩酸フェニルプロパノールアミンは、高用量で摂取すると毒性があります。

・副作用としては、めまい、頭痛、吐き気、不眠症または落ち着きのなさ、血圧上昇などがあります。

・特に小児の場合、高用量で摂取すると致命的となる可能性があります。飲み込まないように、また唇に触れないようにしてください。

・誤飲を防ぐため、本剤は小児の手の届かない場所で使用および保管してください。使用後は必ずキャップをしっかりと閉め、チャイルドレジスタントキャップが破損していないことを確認してください。充填したシリンジを放置しないでください。

・誤って飲み込んだ場合は、直ちに医師の診察を受け、添付文書またはラベルを医師に提示してください。

・妊娠中または授乳中の犬には使用しないでください。

・本動物用医薬品を他の交感神経刺激薬、抗コリン薬、三環系抗うつ薬、または特定のB型モノアミン酸化酵素阻害薬と併用する場合は注意が必要です。

・一部の麻酔薬(シクロプロパン、ハロタン)、チオバルビツール酸系薬剤、およびジギタリス誘導体との併用により、不整脈のリスクが高まる可能性があります。

・健康な犬において、推奨用量の5倍まで投与した場合、有害反応は認められていません。しかし、過量投与は交感神経系の過剰刺激症状を引き起こす可能性があります。治療は対症療法で行ってください。重度の過量投与の場合は、α遮断薬が有効な場合があります。

<保管条件>

・小児の手の届かない場所に保管すること。

・本剤は特別な保管条件を必要としない。

・本剤は、箱またはボトルに記載されている使用期限を過ぎた後は使用しないこと。使用期限とは、その月の末日を指す。

・包装を開封した後の保管期間:3ヶ月。

 

(使用期限)

ご注文日より1年以上有効のもの

Skydrugagent © Sky Drug Agent